キッチンの掃除ができたので、入手していたスポンジラックをおろすことにしました。
スポンジラックって悩みます。置くタイプのものだと、水が下にどうしてもたまるし、吸盤タイプだと、吸盤とシンクの接地面が汚れたり、だんだんと落ちてくるようになったりするのが気になるのです。
蛇口に挟むタイプで、これは!と思い入手していたのでした。
??
・・・
・・・・・・!!
やっちゃいました
蛇口に挟むタイプのスポンジラックが、はまらないのです。
スポンジラックの設計に対して蛇口とシンクの間の距離がありすぎて、壁面におさまらないのです。蛇口に挟むタイプなので万能設計に思えて確認もしませんでした。こんなことがあるなんて…。なんでも確認ですね。
きっと、古いキッチンなので、最近のシステムキッチンの標準と違っているのでしょう。否、水道管などの状況によって、違うものなのかもしれません。
とにもかくにも、確認は大事です。
以下は、本来の設置時の姿(サイズがあったときの!)。
わかりにくいかもしれませんが、ひっかけるのでもなく、蛇口に挟む形なので、壁面までの距離は、いかようにも調整できるようなデザインに思えたのです(…言い訳です。失礼しました!)。
よく読めば書いてありました。
・ 蛇口 3~5cm対応
・ 取り付け部奥行 9.5cm以内
どちらもNG。確認不足でした。
使うのをたのしみにしていたので、がっかり、ダメージ大です。
脳内イメージ(↓)が。。
約6X16X15.5cm タワー 4390