3度目のステンレスフライパンでの目玉焼き。
温度高く熱して(水を落とすと弾けるくらい)、油をひき、焼いてみるのだけれど、こびり付きがひどいところから脱せず。
これまでオリーブオイルだったのがいけないのかと、フツーの油を買ってきて試したのだけれど、今回もNG。
洗うときは、水を入れておいてしばらくして洗うと、こびりつきはツルンととれ、キモチいいくらいではある。
目玉焼きをキレイに焼けるようになりたい!!
追記
どうやら、ステンレスフライパンで目玉焼きをつくる必要はないのでは?という結論に。
こびり付かないようにするには、更に高温にしてから卵を入れればよいのでは、というところまでたどりつきつつ、このフライパンがその適温になるまでには時間がかかり、エコではない、熱効率が悪い、もったいない、目玉焼きには不向きであろうという結論。
道具には、向き不向きがあって当然、というところでしょうか。